オーバーヘイト

思えば、くだらない日常でした。

いいねとフォローのつながりは、本当に弱い。繋がっていないのだ。

私も、そういうことをしてしまった過去がある。

ここで、懺悔とともに、しょうもない「つながり」について語る。

 

私が居たのは、とても小さな世界。

どうしようもないくらい狭くて息苦しかったのを覚えている。

でも、そんな中でも、私にとっては明るい世界だった。

集落のように意味のわからないルールを添えて、さっそく一人目が洗礼を浴びせる。

「私はおまえのことが嫌いだ。」

どうして、こういうことを言えてしまう人間がいるのでしょうか。

2年間、疑いもしなかったことを、今も不思議に思う。

なんとか、みんなに好かれようとする一方で、私は私のやりたいことをやっていた。

そのやりたいことが、集落の逆鱗に触れてしまったようで、私は村八分を受けていた”らしい”。

最初から、怪しかった。

逆さになったピラミッドから、恨みが降ってくるのを感じ、でもそれはきっと私へ向けたものではないと信じていたかった。

私にも、いけないところはあるのです。カンペキな人間など、存在しないのです。

つまらない世界だっただろう。

彼らは、私がそれに気づくと、甲高く鬨(とき)をあげる。

「私たちは、勝ったのだ!」

「穢れた男を追い出せ!この地を浄化するのだ!」

味方だと思っていたかつての従者も、掌を返し、攻撃に加わる。

_____ああ、こんな、動物が、私の信じていた者なのだったのだろうか?

あまりにくだらなく、しょうもなくなってくる。

束縛は、きっとここでの挫折とともに、私を見限った。

 

きっと、愛が欲しかったのかもしれない。

どうでもいい、「動物」たちから、貰う感情。

彼らは、1年後も2年後も、あの檻に閉じ込められたままだろう。

くだらない。人間ですらない彼らに、期待などもう存在しなかった。

私は、償いをしてからこの集落から離れることにした。

一部の「人間」には、悪いことをしたと思っている。償いは、彼らに向けたものだ。

だが_____ここが、区切り -period になるのなら、それがいい。

 

社会とは、君の周りのことではないか。